私のお仕事はGarden DesignもするDesignerでもありますが最近お客様もかなり
お勉強されていて私自身も日々勉強の毎日です。
今、手がけているお客様もとても熱心にお庭のお手入れをしていて完成してからの
お客様の仕上げが楽しみでもあります。
今回はレンガとの戦いでしたがやはり凝ったものを作るにはそれなりの労力がとっても
必要でただ並べるだけなら誰でも出来ますが形が安易でないとそれだけ人の手が
かかるものです。
その分、達成感は心地のいいものです^^
あと一日で仕上がります。
出来上がっていく段階のお客様の嬉しそうなお顔が疲れも吹っ飛んでしまいます。
体がついていくなら一生続けたいお仕事です。
でも。。。
年々体力が低下しているのも実感できます^^
「秋の空?」
やっと夏がきたばかりなのに空の雲が秋のよう。
でも空一面に広がるこの雲はなかなか見ごたえがあり現場から戻ってきてから
デッキの上に仰向けになってずっと見ていました。
「So my dream come true」
この春に植えた葡萄たちもすくすく育ち大きくなってきています。
この子達が皆様に喜んでいただけるにはまだまだ先ですが。。。
現場の忙しさにあまり構えませんが心の中ではいつも「頑張って~」と唱えています^^
いつか必ず美味しい実をつけて♪
「My favorite color」
この子はお花を食べるハーブ。
株の見た目はごついのですが花はなかなか個性的で可愛らしい
ナスタチュームもわさびのような味でとても美味しいのです。
レイクガーデンに行った時も湖の魚たちに花びらを与えてそれを食べるフナのような
お魚「そう魚」と呼ぶらしいですけれどきっとバラの花びら食べていたらお刺身にすると
バラの香りがするかもしれませんね^^
長野は暑いんだろうな~
火曜日から東京出張が恐ろしくて今からどきどきしている。。。。
北海道の人間に35度は厳しいですよね(:;)
なるべく外に出ないようにしないと。。。。
いやだな~
いやだな~
暑いの嫌だな~(:;)
そうはいっても行かなくては行けないのだから何とか冷えひえ対策とらないとね^^
「ハスカップの収穫」
今時期はハスカップが最盛期です。
当店のハスカップジュース・ハスカップパフェはバックヤードで栽培して収穫しジャムや
ソースを作って完全自家製です。
やはり一番人気でこんなにふんだんにハスカップを使ったパフェは食べれないことでしょう
今年はジャムがとっても美味しく出来たので是非ともご賞味あれです^^
先日ブルーベリーを64本買ったのでハスカップの後はブルーベリーですね^^
果樹もお野菜も楽しい^^
なんといっても食べれるのが嬉しいですね^^
今、トマトが大人気です。
酸味がほとんどなくて味わい深いですよ~^^
ロマネスコも美味しいです^^
毎朝採れたてお野菜少しづつ増えています。
「Choco trueのキャラクター」
。。。。になってきてません?
お客様に「ブログ見てます~♪」って声をかけられています^^
夕陽を背に^^
底抜けに明るく誠実でとても好青年^^
うちのキャラクターにぴったりかも^^
最近現場での私の「現場監督のおじさん」風でブログを書いたら面白いのにな~って
確かに現場や指示がおじさん(実際はおっさん爆笑)といわれていますけれど^^
着々と得とくしてなんでも出来るようになってきました。
まだまだだけど。。。オールマイティーにこなせる人間になってほしいです^^
「ウィンチェスターキャセドラル」
ややうどん粉に弱いですがお花は最高に素敵です。
赤くフが入るのも魅力的ですね^^
今日はお店のSさんがお休みなので私がお店番です。
おかげでブログ更新できました^^
疲労気味なので幸いかもしれません。
出張に備えて体力温存しないと~^^
As you have a nice day all people around the world♪