2月に入ってから帳尻あわせのように雪が降ってばかりです。
今日も風も強くお部屋がユラユラと揺れる位ですが植物には葉が揺れることでいいかも
知れません。
よく音楽を聞かせてあげたり話しかけてみて。。。。てありますがあれは空気のバイブレー
ション(振動)で刺激をうけて成長を促すとか人によっては感情があるのかも。。。という人
もいらっしゃいます。
私の意見は感情とは言わないにしても木には神が宿っているようにも感じます。
そのような感覚で植物を育てて上あげれれば植物と人間の切っても切れない繋がりを感じ
て互いに触れ合うことで素敵な関係も生まれてくると思います。
宿根草もまだまだ新芽が出る気配もなく冬に逆戻りした千歳はいつ春が来るのやら。。。。。
仕方ないので雪と戯れるしかありません。
フゥワフワの雪でこれこそ綿菓子のようです。
あははは^^
自画像です。おもしろいでしょ^^
雪って白いってイメージあると思いますが。。。私は青いというイメージなんです。
もちろん水も透明ですが海も青いでしょ^^
どうしてこんなに青が好きなのか。。。洋服も青が目に付いて、札幌でウィンドウショッピング
でも青と黄色やオレンジにワクワクです^^
まっ黄色のトレンチなんてほしくてたまりません^^
もちろんレモン色ではなくオレンジに近い黄色♪
これでも女なので春が来ると爽やかな春の洋服や靴にはドキドキっしちゃいます^^
でも。。。まださむさむです^^
実はこの子はうちのねずみ通称ねずです。
雪とハウスの間をテッテケテと歩いています^^
足の裏冷たそう。。。。こんなにちっちゃいのによく凍ってしまわないなって。。。。。。。
大きい声でいえませんがほぼ毎日ご飯上げてます。。。超賛否両論(爆笑)
でも・・・ちゃんと自分のご飯の場所に食べにきて食べ方も汚さず乱れず行儀がよいです^^
どうやら麺類が好きみたいで^^後は鮭の皮や骨^^
パンも好きです^^
増えるとかスタッフに色々怒られるのですが。。。おかげで木やバラの根元をかじりません。
どれが正しいかはわかりませんがみんな生きてる助け合って生きて行きたい。。。
おかしいかしら?
まぁ。。。何を言われても私は冬の間は続けますけれど。。。笑
ふわふわの雪を触って手がぬれたので指輪をはずしてかじかんだ指は持ちきれず
雪の中に落としてしまいました^^
なんだか可愛くて写真!写真!
少し暗いけれどこれが本当の色。
レベル補正をすると明るく出来ますが・・・私はなるべく自分の見たままの写真が好きなん
です。
必要に応じては使いますけれど。
指輪とかアクセサリーはふつうに大好き。
高価なものは好きではないけれどデザインが素敵だと嬉しくなりますね^^
好きなものはたくさんありますが実家のこの子はとても癒されますね
にゃんにゃん虎鉄(これでフルネーム普段はにゃん)
あるときテーブルの上のオレンジをチョイチョイと手で落として遊んでいたらものすごく
好きになったみたいでいつも抱っこしています。
前にお客様のお庭つくりをしていたときにお庭の中にのらのニャンコがおトイレして
困っていると相談されてニャンコのにおいの残る土を取って入れ替えその際に柑橘系の
フレーバーを混ぜ合わせた記憶があります。
ニャンコは柑橘系が嫌いだということで。。。。
でもこれを見ると全てのニャンコには聞かないみたいですね^^
この遊びのあと抱っこすると体中からオレンジの香りがするんです^^可愛いですよね^^
どうしてこんなに好きなんでしょうね^^
動物たちにも植物にも本当に癒されます。みんな仲間♪
外は雪が真横に降っているけれど必ずもうすぐ春が来ます。
雪国の皆様あと少し頑張りましょう^^
Footstep of spring is also close♪