今年の冬は昨年にまして色々なことがありました。
一番の嬉しいことはこの仕事を始めたときからの10数年来の念願であり目標であった勉強が
出来たことです。
そして資格試験の一段階目の合格♪
この春からはお店と現場と農業と勉強の両立をしながらまた一段上がっていきたいと思って
います。
そして、すぐそこの将来。。。。。「Horticultural therapist」として今まで以上に植物と人間の
深い繋がりを五感で感じて植物からもらう感動を伝えれるプロフェッショナル目指して頑張り
ます^^
まだまだひよこなのでこれからの活動を少しずつアップしていきますので応援してください。
詳しいことはもう少しひよこの産毛が取れてから^^
真冬の作業の連続。
楽しみの木材搬入^^何が出来るでしょう?
出来るかしら?
うん?
出来ないの?
いややれば出来るさ。。。
全てはやる気と前に進む行動力と熱意♪
大雪の連続でスロースピードになっていますが。。。ご期待あれ^^
先日出張で東京へ。
話題の白いイチゴ頂いちゃいました^^
一緒にワインとマカロンも見た目はまったく甘みを連想できませんでしたがなかなかおいしく
て。。。。不思議と酸味が弱いように感じました。
ワインせいかもしれませんが^^
ワイングラスがないので仕方なく普通のグラスで^^
最近はジャックダニエルばかりだったので久しぶりのワインです。
だんだんと口が肥えてきたのか好みが変わってきたのか。。。美味しいワインに出会える数
が減ってきたような。。。。
やっぱりスペインワインがすきなんですけれど^^
羽田、新千歳にあるWorld Wine Ber by Pirrothのシャンパンは絶品です^^
機会があれば飲んでみてくださいね^^
私は行きも帰りもシャンパンのために搭乗二時間前に空港に入りますから^^
ぷぷっ^^
Facebook見ている方はご存知かと思いますが^^
すっかり出張=シャンパンのイメージがついてしまって^^
東京はすっかり春であちこちで花が植えてありました^^
美しいブルー。
唯一のプライベート時間。
Tokyo Sky Tree fantastic beautiful♪
なんとなく素敵なビル街。日暮れ直後。
これから会食^^
帰り。。。。京急に乗ったあたりから胃がムカムカ。。。
搭乗してからもムカムカ。。。
これは機内で袋のお世話になるかも。。。と冷や汗。
命がけでこらえて千歳到着。
そのまま仕事と思いましたがどうやら無理。
玄関開けてブーツのままトイレへ。。。。。
どうしてこんな量。。。。何も消化していなかった。。。
高熱でバッタンキュー(^o^;)
たぶん牡蠣。
5人食べたのに私だけ。免疫力ないんでしょうね^^
体調の悪いときは気をつけましょう^^
「Friesia」
可愛らしい。
強くて可憐で香りがよくて素敵な子。
「Augusta Luise」
この春人気のオレンジ。
私もブルーと黄色、オレンジに心が奪われてやはり春なんですね^^
花持ちがとてもよくフリフリが豪華。
いよいよ春です。
お店も4月の新月の10日オープン予定ですが残雪がひどくてもう少し遅れるかも知れませ
んがいつものように綺麗なポストカードでお知らせいたします^^
「まだですか-----?」とちらほらお客様も^^
あと少しです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。v(^o^)v
Happy spring has come♪♪♪