2023年
1月
15日
日
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年は初めての白ワインを仕込みました。
ほぼリースリングで造られています。
これから瓶詰ですが亜硫酸無添加で野生酵母で造られています。
仕上がりが楽しみです。こうご期待^^
一年が経つのはあっという間です。
昨年はスタートからつまずき、全てが出遅れました。
それには理由がありまして、千歳市の観測史上初めての大雪で古い納屋は倒壊するは今まで一度も下したことのない葡萄のワイヤーがほとんど切れたこと、ビニールハウスの新設と余計な作業があったため出遅れました(:;)
雪が融けてくれば葡萄を立ち上がらせなくてはいけないのにそのワイヤーが無い。
まずはワイヤー張りから始めドンドン暖かくなってきて気は焦る。
ハウスの測量もやらないと。
2022年
3月
19日
土
一年に一度の更新になってしまってるブログですがそれには逃げ道(笑)の理由がありまして10年くらい前に買った
DELLが粘着剤がベトベトで尚且つ、あちこちに影ができている画面ではとても使える状態ではなかったのです。
ということで~やっと、この度パソコンが新しくました^^(万歳)
一緒にPhotoshopも最新バージョンになりました^^
まだ慣れないので使いにくいけれどこれから頑張ります。
2021年を振り返れば息を飲むような忙しさでした。
まだまだワインだけでは食べていけないので野菜作りをして道の駅に出荷したりでよく働いた一年間でしたがたくさ
ん勉強にもなりました。
葡萄の栽培の難しさ同様に野菜たちもそれぞれの特性がありよく言えば魅力いっぱいの個性派揃いです^^
甘くておいしいトマトを作るには極力水を与えないことでハウスの中では五か月間で3,4回しかあげてません。
同じナス科なのにナスはお水大好き。
色々な植物を育てることで生きるため、子孫を残すために必要な力は何ぞや❓と…考えさせられる日々でした。
まさしく葡萄たちもしかりで「なんでそうなん?」「何が気に入らないん?」かと思えば虫たちの襲来で真っ黒いピ
ッカピカのやつが寄ってたかってムシャムシャ美味しそうに葉を食べ散らかしてるし…
最高に天候に恵まれてヨーシと思ってれば収穫前にシトシト雨の連続で灰カビで収穫時は大変でした。
何事も思い通りにいくことなんてそんなにあるものではないなーーーと
2021年
1月
19日
火
昨年は新型コロナウイルスで始まり今もなお予断の許さない日々が続いております。
たくさんの業種の方々はあらゆる困難を抱えているかと思いますがそれでも時は止まらず
前を向いていくしかありません。
私どもも影響はなかったとは言えませんが日々を精一杯頑張ってきました。
昨年の一年間を振り返ります。
2020年
4月
20日
月
あっという間に一年が過ぎもうすぐ芽吹きです。
昨年はワインアカデミーに受講するも大事なところで体調を崩し研修など不参加することになり
体調の優れない一年でした。
無理矢理に参加できたとしてももしかして周りの方々に迷惑をかけてしまうかもと泣き泣き不参加
に。
やっとアカデミーに受講できたのに残念でなりません。
そうはいっても一番大事なのは働くための体。体を壊しては何もなりません。
元気が一番^^健康が一番^^
今年も新たにピノノワールとリースリングを440本の苗木を植えます。
あんなに待ち望んだ春だったのにあらゆる作業に追われて追われて泣きそうです(:;)
その前に一年振りの更新なので2019年のワインが出来るまでを簡単書きます^^
2019年
2月
05日
火
この5年間、天気と大地と虫達、そして我らが葡萄ちゃん達と戯れながら努力を惜しまず全身全霊で
ここまで来れました。
まだまだですが何とか数本のワインができる予定です。
大きな声では言えませんが何度泣いたか。。。。何度、空に向かって大声を張り上げたかわかりませ
ん。
来る日も来る日も雑草を抜き指が曲がってしまうくらい抜いて苗木は小さいので立ったりしゃがんだり
何千回を繰り返し家に着いた時には立っていられなく泣きながらご飯支度をする毎日。
若かったときは頑張れたことが年々辛くなってきて悔しい思いもたくさんしました。
ですが^^やっとうちの葡萄ちゃんたちがもうすぐ立派にワインボトルになります^^
いやーーーーほんと壮絶でしたが感無量です。
まだまだ始まったばかりでこれからが本当のGrape growers になっていくのですがこの5年間の歩み
を少しだけ紹介させていただきます^^
2012年
5月
05日
土